![](https://globalnetjournal.com/wp-content/uploads/2025/01/factcheck_man.png)
「偽造保険証で部屋を不正契約疑い」とのニュースです。紙の保険証は悪用し放題です!立民はこれでも紙の保険証復活を主張しますか?
立憲民主党が紙の保険証の復活法案を提出したことが話題となりましたが、『風俗店を営業させるために偽造した健康保険証を使ってマンション一室を不正契約したとして、警視庁保安課は29日までに、詐欺の疑いで、福岡市早良区の無職、荒田直人容疑者(33)ら男3人を逮捕した。偽造証明書などの作成を請け負い報酬を得ていたとみられ、関係先から百数十枚以上を押収した。ホームページで「アリバイ会社」をうたい、集客していた』というニュースがありました。
マイナンバーカードやマイナ保険証だったら防げた事件ではないでしょうか。この他にも他人の保険証を複数の人が使いまわす不正使用が多く指摘されています。
なんのためにデジタル化するのか?を考えれば、紙の保険証にこだわる必要はないと思います。他にも事務ミスによる訂正など、膨大な費用が紙の保険証のためにかかっています。
マイナ保険証に限らず、マイナンバーによるデジタル化は、事務処理のミスをなくし、迅速に対応できるようになり、結果として利用者の利便性が増します。そして、不正使用や犯罪抑制にも繋がります。反対する意味が理解できません。