岸田新総裁誕生でもマスコミの偏向報道。自民党の「地方の声を聞く」はどこに行った?




 菅首相の後継を選ぶ自民党総裁選が29日投開票され、決選投票の結果、岸田文雄前政調会長(64)が河野太郎規制改革担当相(58)を破り、第27代総裁に選出された。

岸田氏は10月4日召集の臨時国会の冒頭、第100代首相に指名される見通しだ。

「衆院選、参院選で生まれ変わった自民党をしっかりと国民に示し、支持を訴えていかなければならない」

当選した岸田新総裁は会場の党国会議員に向かって、こう挨拶していたが、すでに前途多難と言わざるを得ないだろう。なぜなら、決選投票の票数を見る限り、国会議員票で河野氏の131票に対して岸田氏は249票と、100票以上の差をつけたものの、都道府県票では河野氏の39票に対し、岸田氏は8票と大きく離されていたからだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1454cbdbc0236e83694978f8938a77c163ac57


GNJ
GNJ
ネットの声

岸田さん、国民の声を聴くとの方針ですが、全ての声に対応する方法はありません。
称賛など無く、批判だけが付きまとうでしょうが、前任の反省を活かして、「スピード感」を持って進んで行って下さい。
何故、当初からマスゴミは河野氏一辺倒の報道、支持をしていたかも明確にすべき。河野氏に関してのファミリー企業の問題とかマイナス報道は地上波、紙面ではほとんど見かけなかった。どこからの指示ですか?
地方票ったって、党員のみの利権目当てで金が絡む世界なんですから、それが民意とか、あまりにかけ離れていると思います。
地方の民意を問うなら衆議院選で良いんじゃないですかね、河野さんをどうしても推したかった講談社さん。
どんな結果であろうと自分たちが望む結果で無ければ批判しているようではマスコミの中立性が疑われる。
決戦投票では地方票が大差だったが、それは集約して配分した結果。
なにをほざかれているのか。自民党議員自体が国民、自民党員の代表であり、選任されているわけで党員票だけで決まるわけではないのは総裁選のルール。その理屈でいえば昔の石破氏が党員票で圧倒しても安倍氏が選任されたのも地方無視となりますが。
岸田新総裁が自民党総裁選を決めた訳でもないのだから仕方ない。
仮に河野氏が当選していたとしても、小石河連合で知名度優先の総裁選だと批判する勢力は出てきたでしょうし。
自民批判が目的の記事、程度が悪すぎて問題外! 議会制民主主義を理解しているのか? 民意で各選挙区から選ばれた議員が最後に自身の責任において判断する気概が無いのなら、みんな党員に決めてもらえば良い。それに党員を民意というのは悪質な誘導です。 
今回の結果は極めて冷静な判断のもとに出たものだと思います。党員票とか言ってますけど、職域票もあるし、一般の票はマスゴミの偏向報道で扇動されている感が強いです。
国民の声を聞くことは大事だと思うが、すべての国民が納得する政策はそう無いと思う。
その上で最終的に決断するのがトップの仕事だ。




関連記事一覧