
大阪・関西万博が大盛況のようですが、「並ばない万博のはずが大行列」との指摘も…
開催前は何かと物議を呼んでいた大阪・関西万博ですが、何とか開催し、開催前の非難の声はどこへ行ったのか、大盛況のようです。
多くの人が万博会場に駆け付け、賑わっていますが問題が発生しています。
開幕2日目の大阪・関西万博。「並ばない万博」を掲げていますが、案内所の前にも…。
Q.今どれくらい待ちますか
「2時間ぐらいですね」「なんでパンフレットだけでこんなに並ぶかわからない。デジタル(の地図)は見づらい。なので紙はもらっておこうと」
引用元 万博2日目 平日でもパンフレット入手に2時間待ち 55年ぶりの「月の石」や”記念撮影”に長蛇の列
他にも「並ばない万博のはずが“入場に2時間以上」「早くも入場ゲートで大行列」「早朝から多くの人が詰めかけ、会場内のパビリオン、飲食店、グッズ売り場はどこも長蛇の列。午後には風雨が強まり、多くの人がずぶぬれになった」「はっきり言って輸送計画が立っていない」と問題が発生しているようです。
「並ばない万博」を目指していたようですが、実際に並ばない=客が少ないということになると思います。盛況なのは良いことです。ただし、運営側の不手際も数々指摘されていますので、今後の改善に期待したいと思います。