朝日新聞社、コロナ影響で9年ぶり赤字 9月中間決算 社長は退任へ
朝日新聞社が30日発表した2020年9月中間連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、売上高が前年同期比22・5%減の1390億9千万円、営業損益が92億9100万円の赤字だった。業績の動向などから、将来の利益を前提に税金の前払い分を資産として計上する「繰り延べ税金資産」を取り崩したため、純損益は419億800万円の赤字となり、中間決算として9年ぶりの赤字となった。
単体の決算も営業損益が87億5600万円、純損益が408億4500万円の赤字。本社は、コロナ禍の影響拡大を受けて緊急の収支改善対策を進めている。事業構造の改革も推し進めてデジタル事業を伸ばすことなどで、21年度の営業黒字転換を目指す方針。
渡辺雅隆社長はこの日の社内説明で「コロナ禍がきっかけとはいえ、構造改革のスピードが鈍かったことが赤字の背景にあることは否めず、責任は社長である私にある」と言及。新しい中期経営計画がスタートする来年4月1日に社長から退き、中村史郎副社長を後任とする意向を明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd288b71b668647e8e24062f257ddc8b67791c6
ネットの意見
売上高…139,090(-22.5%)
営業利益…-9,291(-)
経常利益…-8,186(-)
中間純利益…-41,908(-)
1株当たり中間純利益…1万3586円74銭
前年同期は営業利益、経常利益、純利益が出ていたものの、今期では新聞の大幅な売上減により、営業利益の時点でマイナスが出てしまっています。また原価は減っていますが、販管費がむしろ増えているのが目に留まります。
ちなみに最新の有価証券報告書(第167期(平成31年4月1日-令和2年3月31日))によれば、朝日新聞の発行部数は朝刊が537.3万部。前年同期比では−6.8%です。
企業も、広告掲載を自粛しましょう。
読者からの信頼は取り戻せない。
偏向報道こそが原因ではないか?
それとも、半島にいる影のスポンサーからの支援が減少したのか?
朝日新聞の部数回復はかなり難しいでしょう。
日本の国際的立場を貶めた歪曲報道により、
言われなき批判を日本が受けた朝日新聞の責任は大きい。
朝日新聞社は解体されるべきではないでしょうか?
現時点で170億円の経費オーバー
加えて、毎年120億円減収なのでその分経費削減が必要
2021年は290億円の経費削減が迫られる。
2022年は120億円の経費削減が迫られる。
一番よい方法は、新聞止めること。だって黒字化が見込めそうもない赤字ビジネスだから。
記者会見などで明らかですが、質問する記者がレベルが低くすぎて、見る(聴く)気にならなくなることも多々あります。
社会の矛盾を貫くという高い理念があるのでしょうが、言動や行動が全く伴っておらず、読者や視聴者離れが加速している気がします。
これだけの情報化社会で、プロ意識も低い気がします。
時間の都合で、日本メディア×2、現地メディア×2の計4人しか質問できないのに、海外に行ってまで内政の質問をしてるのです。
もちろんそんなの朝日だけで、他の日本メディア(フジ)と現地メディアは外交や海洋安全保障に関する質問です。
当時テレビ中継を見ていましたが、レベルが低いなと思いました。