日刊ゲンダイ、プーチン大統領を『慢心させた』『今の混乱する世界情勢の遠因』と安倍元総理を批判です。。。ロシアのウクライナ侵攻も安倍元総理のせいなのでしょうか。。。
ロシアのウクライナ侵攻に多くの国が厳しい姿勢を示しています。日本も厳しい姿勢を示していますが、マスコミにはトンチンカンな主張も見受けられます。
そのマスコミの1つが日刊ゲンダイです。プーチン大統領を慢心させた責任は安倍元総理にあるとしてクレムリンに行くべきだと主張しているのです。
日刊ゲンダイは安倍元総理のせいにしなければ気が済まない性分なのでしょうか。多くの人が注視し、心配しているウクライナ情勢についてファンタジーではなく、有益な視点を提供することがマスコミの役割ではないでしょうか。
安倍元総理がプーチン大統領を慢心させたとは飛躍し過ぎです。。。
日刊ゲンダイは事あるごとに安倍元総理を批判してきました。その多くは論理的に飛躍したもので、呆れるものばかりでした。
そして国際社会がウクライナ情勢を注視している中、またしても呆れた主張をしています。
7年8カ月に及ぶ第2次安倍政権下の対ロ外交は「関係強化」一本やり。プーチン大統領とは第1次政権時代を含めて実に27回も首脳会談を重ね、積極的に“蜜月”を国内外にアピール。2014年のクリミア併合時も欧米の厳しい対ロ制裁に比べ、安倍政権は軽微な措置にとどめた。
中略
「クリミア併合で厳しい措置を取らず、税金をドッサリ使ってプーチン大統領を大接待。外交成果を焦った安倍元首相は完全に足元を見られ、ロシアをここまで増長させたとも言えます」
引用元 プーチン大統領を慢心させた“張本人”!安倍元首相は四の五の言わずクレムリンへ行くべきだ
日刊ゲンダイは何でも安倍元総理のせいにしなければ気が済まないことが良くわかります。
プーチン大統領との会談が27回にも上ったことを論拠の1つにしていますが、安倍元総理は第二次政権だけドイツと17回の首脳会談を実施しています。この他に複数回の電話会談やサミット等の国際会議の場での首脳会談も複数回行っています。
日刊ゲンダイは都合の良い数字だけを並べるのではなく、他の国の首脳との会談数を確認するべきです。
更に日刊ゲンダイは安倍元総理の発言にも噛みついています。
台湾への言及は論点すり替えですって?現実を直視している現れではないでしょうか。。。
日刊ゲンダイの恐るべき論拠希薄な安倍元総理への批判ですが、安倍元総理が現実を直視した発言をしただけにも関わらず批判をしています。
あくまで国内世論向けの「政権のレガシーづくり」という安倍元首相の下心が、今の混乱する世界情勢の遠因でもあるのだ。それでも、プーチン大統領をつけ上がらせた“戦犯”は反省の色なし。
安倍元首相は25日、衆院議員会館で開かれた会合で「(ウクライナ侵攻は)台湾に対して中国がどのような対応をとるかを占う意味で日本にとっても深刻な事態だ」と指摘。ロシアによる軍事侵攻を中国の領土問題にすり替えた。ロシアには弱腰のクセに、ことさら中国には強気に出るのは一貫性に欠ける。典型的な外交のダブルスタンダードでしかない。
引用元 プーチン大統領を慢心させた“張本人”!安倍元首相は四の五の言わずクレムリンへ行くべきだ
台湾情勢を懸念するのは極々自然なことではないでしょうか。日本が直面している現実的な脅威は中国です。その中国の姿勢を見る上でウクライナ情勢は大事な判断材料になります。
安倍元総理の姿勢をダブルスタンダードと日刊ゲンダイは批判していますが、配信記事の見出しでは『張本人』としておきながら、最後は『遠因』とトーンダウンしています。
日刊ゲンダイも安倍元総理にウクライナ情勢の責めを負わすのは無理だとわかっているのではないでしょうか。売れる為にはなんでもする日刊ゲンダイの姿勢が良くわかります。
日刊ゲンダイもマスコミであるなら、少しは有意義な情報を提供してもらいたいと思います。