• HOME
  • ブログ
  • その他
  • TBS「仏ルモンド紙「日本政界に根強く残る男尊女卑」と森氏発言を批判」⇒マスコミによる印象操作が世界に拡散され、世界が批判してると日本国民に伝える!これ完全にマッチポンプじゃないですか?

TBS「仏ルモンド紙「日本政界に根強く残る男尊女卑」と森氏発言を批判」⇒マスコミによる印象操作が世界に拡散され、世界が批判してると日本国民に伝える!これ完全にマッチポンプじゃないですか?







 フランスの有力紙が森会長の発言を厳しく批判しました。

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の辞任表明を受け、フランスの有力紙「ルモンド」の日本特派員は、「森氏の女性蔑視発言は単なる時代遅れの高齢男性による失言ではありません。これは日本政界の長老たちに根強く残っている男尊女卑の表れです」「麻生太郎副総理兼財務大臣も女性について『子どもを産まないほうが問題』と話すなど、女性差別ととれる発言をすることも珍しくありません」「これらの発言は多くの場合、冗談めかした形でされ、メディアから特別、問題視されないことも多いのですが、女性に対する差別をさらに根強いものにしてきました」と批判しました。

一方で、「女性差別発言で与党の大物政治家が辞任に追い込まれるのが異例のことで、森氏の発言に対する反応から日本社会・世論の変化もみてとれます」とも指摘しています。

TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4197273.htm

さすがにこれには違和感を感じます。

森氏はそういう意図ではなかったと合同懇談会に出席した際に発言しています。

そういう中で会長である私が余計なことを申し上げたのか、まあこれは解釈の仕方だと思うんですけれども、そういうとまた悪口を書かれますけれども、私は当時そういうものを言ったわけじゃないんだが、多少意図的な報道があったんだろうと思いますけれども。まあ女性蔑視だと、そう言われまして。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/85567/2/

実際に問題とされている発言の中で、森氏は以下のように締めくくっています。

 私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2148b9c62351b9b54bff6338dbc4d8ac6cd9af8/comments

森氏は女性をリスペクトして、積極的に女性登用を勧めていることがわかります。

印象操作ともいえるマスコミによる意図的な報道によって森氏叩きが行われ、その意図的な内容が世界に拡散されました。そして、海外メディアが取り上げて問題視されると、マスコミは「海外でこんな事を言われている」と、日本国民に紹介するのです。

これ、完全にマスコミによるマッチポンプではないでしょうか?

過去にマスコミに袋叩きにあった鈴木宗男参院議員が、今回の一連の報道に対して以下のように語っています。

日本維新の会の鈴木宗男参院議員(73)が12日、ブログで東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長辞任を表明した森喜朗氏(83)に対する報道姿勢に疑問を呈した。

宗男氏は辞任表明会見に「淡々と辞任に至る経緯を話す森会長の姿に、何とも言えぬ思いであった。話の中で、女性に対して組織委員会会長として、どう接してきたか具体的に例を挙げて述べられていたが、一部分の切り取りで批判した人たちはどう受け止めたであろうか」とつづった。

宗男氏は過去、数々の疑惑にさらされ、メディアスクラムの恐ろしさを体感している。

「森会長に女性蔑視や差別の意図がなかった事は、はっきりした。一方的にバッシングされ、つくられてしまった今回の流れを見ながら、何が正しく、何が公平か、よく考える機会にしなくてはならない。日本人は『人に優しく、思いやり、慈しみ』に長けた国民性であることを強調したい」と訴えた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2746881/

多くの報道やワイドショーのコメントを見ると、森氏によって日本の国益が損なわれたような流れになっていますが、真に日本の足を引っ張ているのはマスコミではないでしょうか?国民の政治不信も同じだと感じています。

売上優先で話題を作り、そのためには他人の人生、日本の評判など関係ないとさえ考えているように思えてしかたありません。

先日紹介したEXITの兼近大樹さんのように、若者の中で違和感を感じている人たちが居るのがせめてもの救いです。(参考記事

これもネットにより、全文がいつでも見られ、マスコミに誘導されないで、個々の判断が出来るようになったあらわれだと思っています。しかし、やはり、報道の力は絶大です。

今後、マスコミの報道があったとしても、我々は正しい報道なのかを自分で調べなくてはいけないけません。しかし、今は自分で事の真偽を調べられるようになりました。

今後もこういったマッチポンプがマスコミにより往々にして行われるでしょう。GNJはそういった報道に疑問を投げかけたく思っています。

皆様もSNSなどを通して、マスコミに対して異を唱えて頂きましたら幸いと考えています。







関連記事一覧