「車のスマホ化」本格始動 ソフト更新で性能向上
産経新聞の記事によると、スマートフォンのようにソフトウエアの更新で性能を高められる次世代車「SDV(ソフトウエア・デファインド・ビークル)」の開発が本格化する。経済産業省と国土交通省は17日、ソフトウエア人材の確保や異業種間の連携を目指す場として「モビリティDXプラットフォーム」を立ち上げた。オールジャパンでSDVの開発体制を整備し、車のデジタル化で先行する米国や中国を追い上げる。
と書かれています。
「モビリティ(移動)分野に高度なソフトウエア開発力を有する海外の新興メーカーが参入し、最先端の事業に取り組んでいることに強い危機感を覚える」
上月良祐経産副大臣は17日、千葉市内で開かれたプラットフォーム立ち上げイベントに寄せたメッセージで危機感をあらわにしました。
日本の自動車メーカーは電気自動車(EV)や自動運転技術で世界で出遅れていると指摘されます。
SDVでも、米テスラや中国の新興電気自動車(EV)メーカーが早くも車づくりの基本として急成長しています。
政府はSDVで巻き返したい考えで、2030年に最大4100万台と見込まれる世界市場で、日本として3割に当たる1200万台を目指す方針を上げました。
プラットフォームで急ぐのはソフトウエア人材の確保・育成になります。
政府は今年度にSDV分野の人材育成の指針を策定し、育成講座も提供する方針とのこと。大学など教育機関とも協力を進めていきます。