ガソリンが2週間ぶりの値下がり




経済産業省は、レギュラーガソリン全国平均小売価格について、2週間ぶりの値下がりを発表しました。

時事通信社の記事によると、経済産業省が2日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭小売価格(4月30日時点)は、全国平均で前週比30銭安い174円70銭と、2週ぶりに値下がりした。  政府が石油元売り会社に支給している補助金が増え、30円30銭の価格抑制効果があった。  地域別では、27道府県で値下がりし、下落幅は和歌山県が2円20銭と最大だった。横ばいは5県、値上がりは15都県で、最高値は長野県の184円60銭。日本エネルギー経済研究所石油情報センターによると、来週は小幅な値上がりとなる見通し。 と書かれています。

政府は、引き続き、ガソリンなどの燃料価格の負担軽減策として給付している補助金に取り組む方針です。

ガソリン補助金

政府は、ガソリン補助金について、一定期間延長を行っており、電気・ガス補助金についても、急激な価格変動など必要性があれば機動的に対応する方針です。
また、電気・都市ガス料金については、液化天然ガスや石炭の輸入価格が、価格高騰以前と同程度の水準にまで低下し、電気・ガス料金の単価は激変緩和対策の開始前と同水準で推移している状況の中での対応となります。



関連記事一覧