受信料収入、7年ぶり減少 コロナで戸別訪問難しく NHK・中間決算




 NHKが24日発表した2020年9月中間連結決算によると、受信料を中心とする経常事業収入は前年同期比4.8%減の3806億円となった。受信料収入は2.4%減の3511億円で、中間期として7年ぶりの減少。新型コロナウイルス感染拡大の影響で戸別訪問が難しくなり、支払率が低下した。

受信料収入は、最高裁が17年に受信料制度を合憲と判断したことなどを背景に、昨年まで増加が続いていた。契約対象となる世帯全体を100とした場合の支払率は9月末時点で81.4%(昨年9月末は82.4%)に低下した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/575b6e56d111889a7672262de3f4efc94d3d7a78







ネットの意見

NHKは受信料徴収に関する答弁で、これまでは英国のBBCを引き合いに出しす事があった。 しかし、現在そのBBCが受信料徴収制度を廃止して、視聴する分だけお金を支払う「課金制」に移行させる方向で検討している事が分ってから、全く引き合いに出さなくなった。

日本も、現在の強制的な受信料徴収を止めて「課金制」に移行すればいい。 それか、どうしても受信料制度を温存したいのなら「スクランブル化」すれば良い。

現代の民主的法治国家の日本で、観てもいないのに強制的に受信料を支払わされる悪名高い制度は、全く許されるものでは無い。 直ちに国民の納得のいく制度に移行すべき。

逆に、今どき戸別訪問というのが時代錯誤。
見知らぬおっさんがいきなりやって来て「受信料お願い」と書類にサインさせられる(引き落とし手続き)ってあり得ない。

収入が少ないなら、少ないなりにやりくりするしかないだろ。
もしくは自分たちの身を切るしかない。
それが当たり前なんじゃないか?

受信料収入が減ると、必死に確保に走るのは目に見えています。取り立てが激しくなり、批判的な人が増え、スクランブル化議論に拍車がかかればいいのですが。総務省の有識者会議でスクランブル化の議論がなされることはなく、もはや無識者会議とかしているので、いいきっかけになってくれることを期待します。
受信料の徴収って、NHK自体本当に必要なの?
公平性をうたうのなら、見てもいない人までテレビがあるからと言う理由で払わせることに公平性はあるのか。

不景気で娯楽だけでなく、家族との外食や旅行まで諦めている一般家庭にNHKの受信料まで強制的にとるのはおかしい!!

NHK視聴は課金制にすればよい。
そうすればどれだけの人がNHKを視聴しているかわかるのでは?

企業努力もなしに強制的に年間7000億もの視聴料を徴収しているNHKが課金制度にする予算をはじめから組まなかったり、しようとしないのは、現状の収入がなくなるとわかっているからで、総務省も視聴料が入らないと、国の予算を食いつぶすとわかっているから着手しないのではないかと思う。

人のふんどしで相撲を取っているようなNHKは視聴料を払ってでも見たいという人からの課金で賄うべきだと思う。

大企業とか公務員のボーナスが報道されたけど、NHKのボーナスはどんなもんなのよ。
受信料収入減ったなら、それに合わせて減ってないとおかしいよね。
減らしてないのならば受信料取りすぎって事だよ。
スマホ料金よりも不要なNHK受信料。
なんとかならいですかね。。
子供も大きくなり、めっきりNHKは見なくなったのだが、無駄に受信料払ってる。
①「インターホンを押し壁に張り付き、出てくるのを待つ」を繰り返すNHK契約委託。
②「仕事なんだから早く契約しろ」と何の説明もなく、開き直るNHK契約委託。
③「詳しい説明はチラシに書いてあります」と、ひたすら説明出来ない事を隠すNHK委託契約。
裁判所は国民に理解を求める努力をNHKに勧告していますが、これがその理解を求める努力ですか?
NHKは1人暮らしの若い女性のマンションに取り立ては菅総理怖いものが有ります 日本中詐欺が多い中取り立ては大問題です 技術的に可能なスクランブル化を即決定する事です 野党の反対でも国民の90%はスクランブル化賛成です
スクランブル放送を導入すれば個別訪問の必要ないのに。NHKや総務省からはスクランブル放送という言葉は出てこない。
必要性がない看板だけの公共放送である事を認識しているから。いつまで、この組織の肥大化を放置するのか。
バラエティまがいの民放のニュースに不満があるときはNHKを見るので
存在を否定するつもりはないが、受信料の強制的な徴収には大いに不満だ。

ニュースだけのスクランブル化や受信料の大幅な値下げなど改革が必要だ。

引用元







関連記事一覧