合流新党の代表選告示 枝野、泉氏が一騎打ち




 立憲民主、国民民主両党などが結成する合流新党の代表選が7日、告示され、国民の泉健太政調会長(46)と立民の枝野幸男代表(56)がそれぞれ立候補を届け出た。政権交代を目指す野党第一党として、次期衆院選に向けた体制づくりや、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策が争点になる。投開票は10日で、代表の選出と併せて新党名も決める。

投票権を持つのは新党に加わる国会議員149人。

立民議員など幅広い支持を受ける枝野氏は7日、記者団に「政権の選択肢となり、政治に緊張感を取り戻すために出馬した」と述べた。消費税の時限減税などを訴え、新党名は「立憲民主党」を掲げる。

一方、泉氏は記者団に「政党の規模が大きくなればより風通しのよさ、民主的な党運営が求められる」と述べた。新型コロナ収束までの消費税凍結を主張し、新党名は「民主党」を提案する。

7日午後には候補者による共同記者会見が国会内で行われ、論戦が本格化する。ただ、国民の玉木雄一郎代表ら一部議員は合流に参加しないほか、自民党総裁選(8日告示、14日投開票)とも日程がほぼ重なったため、埋没気味になっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf5f1249be40e49b9c4728ab96a714cb6c6820c

ネットの意見

ペートナーズだかサポーターズだかこの際どうでもいいけど
こちらの代表選の党員投票がないのご存知?

ながらく代表選規定なくてそこを玉木に突っ込まれ続けてたのを無視。民間労組(電力とかね)が離脱の動きを見せたので連合の神津会長から怒られて渋々規定類を作成。それで万が一でもひっくり返されることのないよう、議員のみの投票にしたよってチキンぶり。

出来レースに強権発動というオマケがついたこちらの代表選。
関心が極めて低いのがなんとも間抜けだよね。

自民党には、保守とリベラルがいるが、決めたことには石破氏くらいを除いてみんな従う。
新党には、中道と極左がいるが、決めたことには反対派が徹底して抵抗し骨肉の争いがおこる。それに、外国勢力、反日メディアに寄り添う。
民間労組と日教組、自治労が本心で肩組んで同じ道を歩けるわけがない。
自民党総裁選では、全47都道府県連が党員投票(予備選)を行うことになりましたよ。

自民党は予備選では、ありますが党員の意向を汲み上げる形になりましたよ。

野党は相変わらず国会議員だけで決めるんですか?
あれだけ当初、自民党の総裁選の形に批判的だったマスコミは同じように批判したらどうですか?

そもそも、自分たちが決めた法律を破って
議員会館で、タバコを吸うような代表な時点で大体わかりますけどね。。謝罪の仕方もイマイチだし。
政権とる気あるのかね。

枝野ありきのデキレースじゃん。
喫煙ルールが守れないのに代表が務まるの?
認識が甘かった、は名言だね。
今後与党で何か問題あっても、認識が甘かったと言われたら黙るしか出来ないね。
議員会館で喫煙騒動を起こした枝野氏。
たしか、健康増進法改正案の審議の時、枝野氏率いる立憲民主党は、政府の案より規制が厳しい対案を提出しているはず。
国民には厳しく、自分には甘く、身内にも甘く。
いまだに、有言不実行。

新党はこのような人を代表とするのでしょうか・・・・・

泉ケンタは、前の選挙の結果が出た後に比例名簿上位に登録されていた比例単独候補者と惜敗率は低かったけど名簿順位が上だったから当選した重複立候補者に「不公平だから辞職しろ」なんて迫っていたよね。
名簿登録順に文句があるのであれば、選挙前に言わなきゃ。
選挙民は提示された名簿を前提に投票を済ませていたはずだ。人数は少ないかもしれないけど彼がやめろといった候補者が上位にいたからその党に投票した人もいたかもしれない。
一人は独善を当然のこととして押し付ける俺様候補者、もう一人は失敗した経験があるからこそ次はその轍を踏まないと言いながら、具体に政策立案能力を向上させる対策を講じることなく、前回と同じく口先だけで信用してくれという口先候補者。
自民党が国会議員と都道府県支部の投票で代表を選ぶことを密室政治と非難しながら自分たちは国会議員だけで代表を選ぶことと併せ、こりゃあかんわ。
まぁ、枝野さんで代表は決まりということなんだろうけど、自民党総裁選があんなに取り上げられるのに、こっちは取り上げてもらえないよね。

政治信条が異なり、「排除」で袂を分かったのに、中途半端な形で合流したところで国民に対してまともな政策提案ができるとは思えないし、まともな政策提案をしたところで信じてもらえるかどうか・・・・。

エダノン 消費税の時限減税などを訴えている。
⇒とってつけた労働組合対策。その組合も取り込めず。
泉 改革中道
⇒なんで合併という選択になったかわからない議論。

党名なんて、どうでもいいけど。なにをやりたいんだか。
結局、金、組織力が欲しかったってやつですね。

旧民主党が解散して立憲民主と国民民主に分裂した理由と整合性がない。
自民党は派閥政治と言われ各派閥の細かい考えは違うものの、政策が決まればみんなで協力しあっている。
今まで何度も合流分裂を繰り返してきた政党はまた新しく大合流してもまとまる事ができるのかな?
民主党系に必要なのは人数ではなくて一致団結してきた歴史だよ。
今回の立憲と国民の合流は、実質的には立件による吸収であり、党首選挙も出来レースでしょう。
旧国民では戦えないと判断した一部の党員が、立件に合流したかったというのが本音でしょう。
数の力学は確かにあるので、建前ばかりにこだわる訳にもいかないのだとは思います。
新党首にとっては、根っこの思想が異なる党員の寄せ集めにならないよう、党内の統制を効かせることが出来るかが鍵になるのではないでしょうか。







関連記事一覧