イネ収穫量、スマホ撮影をAI推計




イネをスマートフォンで撮影するだけで、人工知能(AI)が即座に収穫量を推計する技術を、岡山大の田中佑准教授(作物学)らのチームが開発しました。
収穫量が多く優れた品種の選定が加速することが期待されます。

スマホなどで使えるアプリ「HOJO(ホージョー)」も開発、公開している。

チームはコートジボワールなどアフリカ6カ国と日本の計20地域で、約460品種のイネの画像2万点以上を収集。1平方メートル当たりのもみの重さも実測してデータベース化し、AIに学習させ、高い精度で収穫量を推計することに成功した。
イネ収穫量、スマホ撮影をAI推計 岡山大

チームによると、これまではイネのサンプルを採取して乾燥させてから重量を測定しており、数日かかっており、ベテラン農家の経験や勘に頼ることも多かったのですが、「農業の担い手不足が深刻化する日本国内での水田管理や、途上国での生産実態の把握に役立つ。多方面で使ってもらいたい」と話しています。




関連記事一覧