朝日新聞の「落日」の原因は立憲民主党と同じでした。。。




共産党や立憲民主党の「凋落」が止まりません。朝日新聞は共産党や立憲民主党に叱咤激励を飛ばしますが、朝日新聞も「落日」に苦しんでいます。

2023年1月の日本ABC協会が公表したデータによると、朝日新聞はついに400万部を割ってしまったようです。

いまの朝日新聞に必要なものは何か。例えば、経済・家計面の強化と読者参加型の誌面だろう。

朝日新聞デジタルの項目をみると、「ライフ」「医療・健康」といったものが並ぶが、生活者にとって肝心な「マネー」「家計」「投資」といったものがない。

他にも経済雑誌では、「相続」「死後の手続き」といった特集が大人気だが、トップページには見当たらず、検索でもしない限りその手の記事はでてこない。読者の現実的な課題に寄り添う気持ちがもっとあってもいいのではないだろうか。イデオロギーや社会変革に共感して働く記者が多いのかもしれないが、そんな記者でも現実を生きる生活者であるはずで、その視点を忘れてはいけないと思う。

経済面でいえば、もっと強化して、スクープを増やせるのではないだろうか。経済面の記事はしっかりやっておかないと、有料デジタルのメイン読者であるビジネスパーソンが購入を迷うところだろう。経済にも強いイメージは絶対に必要だ。LGBTなどの社会変革や政治のチェック機能が強いイメージで獲得できる読者は、「無料」がメインというのが現在のメディア空間の実情なのである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/929621de386cf54eb84e0a5e5d5721078e39f9d4

反日を貫きながら、方向違いの論説を続けてきた結果がこのような事態を招いたのではないでしょうか。

有ること無いことでっち上げ、自分に都合の悪いことにはダンマリ決め込むそのやり方を変えなければ、朝日新聞に未来はありません。



関連記事一覧