新婚夫婦の6割が式挙げず コロナ影響、明治安田生命調査




明治安田生命保険は15日、2019年10月以降に結婚した新婚夫婦の58.8%が結婚式を挙げていないとの調査結果を発表した。新婚ではない夫婦(20.4%)の3倍近い。新型コロナウイルス禍が熱々のカップルに与えた影響を物語った。

調査は11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで10月12~15日にインターネットで実施、20~70代の1620人が回答した。コロナ禍の行動制限は新婚旅行にも影響を与え、新婚の68.8%が「行っていない」と答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/103858ef068ecdab28f3fc35dc3c21d7dab43b05


GNJ
GNJ
ネットの声

披露宴をやらないで式だけ挙げるのでもいい。家族葬があるように家族婚があってもいい。アフターコロナで結婚式のあり方も変わるのかな。それでも自分に合った方法を選べるのはいいことだよ。
これは気の毒ですが、コロナで華美な披露宴の見直しや悪質なウェディング業者の駆逐など質の向上があるはずなので、良い面もあったと思います。
友人の話では、結婚式はしたと言えばしたけど、新郎新婦とその両親兄弟だけの式だったとのこと。実質はちょっと豪華な食事会。

私自身、昔の様な結婚式にはここ2年間参加したことがないし、開催したという話も聞いた事がない。

コロナ禍前の結婚でしたが結婚式はやりませんでした私は女性ですがウエディングドレスに興味ないし自分が主役になるようなイベントが苦手です。
なのに周りから「旦那が挙げさせてくれないんでしょ」みたいに言われて違うことを説明してまわりました、、、
女性が誰しもプリンセス願望ある訳じゃないです。
コロナの影響で、やらない流れが加速化してるのかもしれないけど、呼ぶ方も呼ばれる方もお互い金のかかる話でもあるし、気の合った仲間と会費制でやるくらいがちょうど良いんじゃないのかな。
コロナ関係なく、もう若い世代は結婚してからの生活重視にシフトチェンジしているのでは?
これからは家族や近い身内だけでいいと思います。
結婚式場はダメージが大きいでしょうが、これを機会に
費用等、見直し低予算で人数が見込める方にシフトした方がいいかもしれません。
周りから見ると「こんな時期だからやらなくて当然」みたいに言われたりするんだよね。
「やっても家族だけだろう」と。
それはそうで本人たちもわかってはいるけれど、でも、心残りとしてずっとひっかかってしまう人もいるでしょうね。
「落ち着いてからやればいい」と言っても、その間に年を重ね、状況も変わるかもしれない。
結婚だけでなく、他の事でも「コロナによって失われてしまった機会」が多くて、悔しい気持ちを抱えている人はたくさんいて、それを「自分たちだけではないから」ってみんな我慢してる。




関連記事一覧