「政治団体を除外」の抜け道を塞いだら賛同すると言っているのに、小川幹事長が「企業団体献金の禁止、国民民主は賛否を明確にすべき」人の話聞いてますか???
立憲民主党は10日、3党1会派で「企業・団体献金禁止法案」を衆院に提出しました。
立民は当初、全野党共同提出を目指していましたが、国民民主党、日本維新の会などが賛同を見送りました。理由は「抜け穴」があるからです。当初は国民民主と維新も理解をしていましたが、「政治団体を除外」が抜け穴になると指摘。抜け穴を塞げば全面協力すると両党述べていました。
すると、小川幹事長は国民民主に対し、企業・団体献金の禁止について、賛否を明確にすべきだと求めたのです。
他者の指摘は聞こえないふり?それとも聞いていない???
『国民民主党の玉木雄一郎代表は1日のフジテレビ番組で企業・団体献金の禁止について、「われわれも企業・団体献金の禁止は反対ではない」と述べた。国民民主は企業・団体献金禁止を掲げる立憲民主党の案が、禁止の対象から政治団体を除外している点に関し「抜け道になる可能性がある」(古川元久国対委員長)と立民主導の法案提出とは距離を置いていた』と報じられました。さらに玉木代表は立民案での政治団体の除外が見直された場合、「協力する」と明言しています。
誰が見ても国民民主は立民案の抜け穴が無くなれば賛成する立場にあるとこが理解できるのですが『立憲民主党の小川幹事長は10日の記者会見で、国民民主党に対し、企業・団体献金の禁止について、賛否を明確にすべきだと求めた』とのことです。
小川幹事長の指摘が全く理解できません。また、『維新は立憲民主党案が政治団体を禁止対象から除外していることを問題視しており、独自案には政治団体から政党への献金を禁止する内容を盛り込む』とのことです。
「抜け穴を塞ぎましょう」と指摘されているのに、それをしないのは立民の方です。都合の悪い指摘は聞こえないのでしょうか?