次世代型人間洗濯機は「心も洗う」




令和7年4月に開幕する大阪・関西万博まで約2年に迫りました。
各展示の準備が進む中、1970(昭和45)年大阪万博で話題を集めた「人間洗濯機」の次世代機の展示に向けて、開発が進んでいます。

大阪大学産業科学研究所の研究室の一角に、縦約1・2メートル、横約0・6メートル、高さ0・8メートルにもなる次世代型人間洗濯機の試作機が置かれている。湯を張った浴槽の中にはイスが設置され、背もたれに取り付けたセンサーから伸びたケーブルは心電計へとつながっている。人がイスに座ると心電図や心拍数などのデータを採取し、専用アプリに自律神経の状態を解析したデータを表示する仕組みで、サイエンスと共同で開発を進める神吉(かんき)輝夫准教授は「この自律神経のデータが、『心を洗う』仕組みのカギとなる」と話す。

次世代型人間洗濯機は「心も洗う」 55年を経て再び万博に

自律神経には緊張やストレスがかかっているときに働く交感神経とリラックス時に働く副交感神経があり、人間洗濯機に入っているときに副交感神経が優位になれば、リラックスして、「心が洗われているといえる」といいます。
私は以前の万博の世代ではありませんが、その世代の方からすると面白い試みに見えるのではないでしょうか。




関連記事一覧