九州大雨130万人に避難指示…熊本で60集落孤立、土砂災害40か所で発生




九州南部を襲った豪雨で、熊本県は6日、浸水した同県球磨(くま)村の特別養護老人ホーム「千寿園」で心肺停止で見つかった入所者14人の死亡を確認したと発表した。同日午後9時現在、同県での死者は49人、心肺停止は1人、行方不明は11人となっている。鹿児島県でも1人の行方が分かっていない。梅雨前線の停滞で九州北部は記録的な大雨となり、気象庁は同日午後4時半、福岡、佐賀、長崎の3県に「大雨特別警報」を出した。

熊本県では4日の大雨特別警報の発表から7日早朝で丸3日となる。生存率が急激に下がる「72時間」が迫る中、断続的な雨で自衛隊などによる行方不明者の捜索活動は難航した。同県によると、少なくとも約60集落が孤立状態になっているほか、6日正午現在で15か所の橋が崩落し、土砂災害も芦北町などの40か所で発生しているという。

気象庁によると、6日午後6時までに観測された1時間雨量は、長崎県大村市で94・5ミリを記録し、観測史上最大となった。3時間雨量も福岡県大牟田市で188・5ミリ、同県添田町で153ミリなど観測史上最大を記録した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/269ac5349308014072d3d6dd11d0576f93e9a453


ネットの声


避難指示になれてない住民は戸惑うばかり。避難所行けばコロナ感染のリスク高まるし…。避難所行かなかった、濁流に飲み込まれてしまい命を落とす不安感。今回の事を教訓に国は、自然災害に対する危機意識を高める為の努力をしないといけませんね。
先ずはハザードマップを確認し、標高の高い地域に避難。難しい方は、迷わず、消防関係に助けを要請して欲しい。
この気象の変化は、一時的ではなく今後も毎年続くのでは。住める場所が変わってしまう。
すでに避難所がいっぱいになってる市もあるようだけど。。
コロナの影響で、定員を少なくしてるのかもしれないが、避難すべき人がみんなちゃんと避難できているといいんだけど。。
故郷が流される、先人達が築いた土地が流される。
古き良き里がまた無くなるかと思うと昨今の異常気象は過去のそれとは比較にならない程の災害になる。
これだけの方々が避難出来るんですか?
豪雨の影響凄まじいですね。
1人でも多く助かってほしいと思います。
130万人もも避難者を受け入れられるキャパはあるのだろうか?
ただでさえコロナで3蜜を避けなきゃなのに、、、、




関連記事一覧