衆院選の“真の勝者”は誰か?維新の会躍進だけじゃない、大きな変化も




2021年10月19日に公示された第49回衆議院議員選挙は、10月31日に投開票されました。今回の衆院選は、立憲民主党・共産党・社民党・れいわ新選組の4党が289ある小選挙区で候補者を調整。およそ213の選挙区で与野党対決となりました。

野党が候補者一本化を進めたことで、自民党・公明党は危機感を強めました。そのため、自民党は岸田文雄総裁や甘利明幹事長といった幹部クラスのみならず、安倍晋三議員、麻生太郎議員、菅義偉議員など首相経験者を応援演説に投入。いつもに増して、激戦となる選挙区が多く見られました。しかし、結果は自民党単独議席で絶対安定多数を確保。一方、政権交代を訴えた立憲民主党は改選前からの議席を減らし、枝野幸男氏は代表を辞任する意向を示しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edcfe862f5b970215dc36acf387b6cdef1d06eca


GNJ
GNJ
ネットの声

一つ維新は3倍増ではなく約4倍です
各地域でも比例区で議席を奪ってますし
立派な全国区ですね
今回の成果は国民不在の独善路線を突き進んだ立憲に審判が突きつけられたこと。
国民を不快にさせる言動を繰り返した立憲執行部に退陣を要求されたわけで、これで民主党の悪夢を振り払い、過剰な左路線から脱却すれば自民に対抗できる政党ができる。
真の勝者って、安定多数を獲得した自民党に決まってる
「立憲共産党」はまさに一人負け。
自民ではない選択肢として立憲を選んでいた浮動票は維新にながれ、高齢化の進む共産党が取り逃した票がれいわに流れたということ
「自民が勝って、我々野党が負けた」と素直に負けた現実を直視できていた野党は、維新だけだったのが印象的な選挙でした。
田崎スシローさんも仰っていましたが、維新か誕生した時は52議席を持っていたので、躍進というより復活ということでしょう。
前回自民は勝ちすぎていたので、完全に立憲民主の一人負けですね。
候補者一本化は野党にとって勝ちを拾うための作戦といえるのかもしれないが、投票率の低さを見るに票を入れたい人が居なかったというのは相当数ありそう。
維新の躍進は間違いないですが、勝者は単独で絶対安定多数をとった自民なのは疑う余地がありません。
国民も小幅ですが議席を増やし野党の勢力図が大きく変化したのは確かですし、議席数のわりに案外自民も危機感を持っているかもしれません。




関連記事一覧