• HOME
  • ブログ
  • メディアニュース
  • 【日経新聞】フジロック の「中止」と報道を…なんと誤報!なにを根拠に記事を書いているのか…「中止は発表されていませんでした」で済まされる問題なのか?

【日経新聞】フジロック の「中止」と報道を…なんと誤報!なにを根拠に記事を書いているのか…「中止は発表されていませんでした」で済まされる問題なのか?




日経新聞は5月22日、「フジロックも中止」と報じた自社の記事について、「中止は発表されていませんでした」とお詫び記事を配信した。

同日午前0時過ぎに、日経新聞はオンライン版に、「フジロックも中止 フェスなき夏、音楽ビジネスの修正不可避」と題する記事を配信した。

記事内には、「●日、中止を発表した」と伏字があり、準備中の原稿を誤って外に出してしまったものとみられる。記事はその後、削除された。

この記事により音楽ファンの間では「フジロック中止らしい」「分かっちゃいたけれど」などと、ネット上で動揺が広がっていた。

「中止は発表されていませんでした」と、おわび

日経新聞は午前10時21分、「フジロックフェスティバルに関する記事の誤掲載をおわびします」と題する記事を配信。記事中では「中止は発表されていませんでした」と、おわびしている。

2020年の夏フェスは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020」や「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO 」の中止が発表されていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00010002-huffpost-soci

GNJ
GNJ
日経新聞が下調べもなく、誤報を発出した。これにより悲しむファンが大勢いたことだろう。せめて『中止!?』とかならどうにか言い訳できたのかもしれないが『中止』と言い切ってしまっていた「中止は発表されていませんでした」では済まされる問題ではない。

ネットの意見

多分中止になるとは思うけど、正式に発表される前に勝手に記事にしたらダメだよね。
原稿載せる前に何人かで確認作業しないのかな。記事の内容よっては記事に書かれた人、記事を読んだ人の人生を左右させるものもあるので、ただのミスとして扱わず今後再発しないようにしてもらいたい。
まだ大規模イベントの開催は難しいですよね。
よしんば開催できたとしても、ストレスの溜まりきった観衆が吐き出すエネルギーが凄まじいものになって、感染拡大の規模は計り知れないものになるでしょう。
開催は難しいとは思います。
でも、日経に限らずですが、最近の報道機関って杜撰じゃないですか?
もう少し、慎重にお願いしたいです。
謝ればいいだけだからいいよな。
一般的なビジネスシーンの中で
あるものをないとか、
ないとものをあるとか、
勘違いさせるようなことって
なかなかあり得ないことだと思うんだが。
最近の情報番組のミスは酷過ぎる。
番組中に謝罪や訂正が無い事が無いくらい。
あら捜しやネガティブな数字ばかり追いかけるあまりインパクトを求め過ぎて誤報を流す。
この風潮だと厳しいよね。個人的にはやって欲しかったけど、フジは海外アーティスト多いから邦楽フェスよりハードル高いかな。
日経は何回飛ばし記事書けば懲りないの。
反省してないんでしょう。
主催者側はタイミングや情勢見ながら判断したいはず。
ただでさえ苦境の音楽業界に対して飛ばしで不安煽るとか、本当に止めてほしい。
こういうのって最近のダレノガレのもそうだけど間違った情報を訂正する際は例えば1ページの報道なら3ページ使って訂正とか、ネット記事なら一回の記事に対し3回配信するとか誤報より訂正の方がバリューが大きくなるように報道側にもリスクを負わせないとフェアじゃないよね。
海外アーティストは来ないだろうし、どうせ中止にはなるだろうけど、フライングはアカンよね。
ただ、このまま国が救済策をしてくれないと「音楽業界修復不可能」の部分は正しい、かと思う。




関連記事一覧