• HOME
  • ブログ
  • 海外ニュース
  • 【これが中国共産党】武漢のコロナ遺族、習金平国家主席に宛てた法的責任追及書簡をインターネットで公開も即削除

【これが中国共産党】武漢のコロナ遺族、習金平国家主席に宛てた法的責任追及書簡をインターネットで公開も即削除




【北京共同】中国湖北省武漢市で新型コロナウイルスにより父(76)を亡くした遺族男性が12日までに、習近平国家主席に宛てて、市政府が中央政府や市民に情報を隠し「多くの罪のない人の命を失わせた」と訴え、法的責任を負わせるよう求める書簡をインターネット上で公開した。しかし当局が情報規制したとみられ、書簡は即座に削除された。

中国政府はこれまで習氏の「指揮」したコロナ対応を自賛し、情報公開で「いかなる遅れも隠蔽もなかった」としている。一部遺族は責任追及や真相解明を求めてきたが、当局は抑圧を強化した。コロナ対応を批判した知識人や共産党員も相次ぎ拘束、処分された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84e1b99875f7e6ff7fcce48ba77b65d2285290ef







ネットの意見

このような事象には事欠かない中共。
中共の党員に「良心」はないのでしょうか?
あらゆる党活動は、国民の社会的生活を奪っている。
世界的に民主主義国による中共弾圧は続くが、中国国民の内的改革活動は極めて重要。
国家安全法など、国民蜂起で打破するしかない。
その勇気を、各民主主義国は与えてあげられるよう、外から充分に中共に主張し続けることか重要た。
通信社なのに、こんなアバウトな書き方ってあり?ちゃんとした事実提示が不十分で、短いわりにコメントのような記事になってる。これで配信してお金になれば楽だね。
日本政府の一部も腐っているが、救いようの無い程腐っているのが中国共産党(中国政府)である。← 世界中の誰もが知っている事だよな。

自国民を人間として見なして無い証拠だ!!!! WHOですら中国寄りで、世界保健機関と言うより習近平の専属の医療機関になりつつ有る。

いくら中国が中心に経済が回っているとは言え、米豪以外に中国に反発する国が無いの事にブチ切れているし、悲しすぎる!!!!

この先拘束されるのでしょうね。

ますます誰も何も発言出来なくなりますね。

恐ろしい政府です。

中国という国で政府機関を訴えることができることに驚く。
当然、なかったことにされてるが、こういう動きはネットが発達した今
常識をもった中国の人に遅かれ早かれ伝わるだろう。
アメリカに亡命した研究者の家族が拘束されたり、単に旅行していただけの
人が拘束されたり、怖い国です。
よほどでなければ近づきたくない。せめて、普段の生活のなかに浸透している
中国製品を買わないようにしようと思う。
遅れてきた帝国主義国家。
共産主義とは名ばかりの皇帝を生み出してしまった。
中国を止めるのは今しかない。
トランプ大統領の対中政策を支持します!
この様な事には目を瞑って中国と対話による和平を訴える人は何なのでしょう、別に敵対しろとわ思わないが、なぜ友好を訴える勢力は無視するのか、日本が同じ事をすれば言論弾圧と叫ぶのに不思議ですね。
一事が万事。表面的にはあたかも世界平和や自由や融和を叫んでいるが、これが全て。基本自由がない国。そこの所を考え対応しないと痛い目をみる。
中国では国籍がどこの方であれ、政治批判は許されない。それは常識。そういう国なのです。だから、中国国内で政府の悪口などを言ったり、メールする人はいません。捕まるからです。この当人は捕まることも覚悟の行為だと思います。日本としては直接投資として既に10兆円以上のお金が投資されており、加えて現地借入を行って企業経営をしていますから、実質投資額は30兆円は超えるでしょうか?そうすると、日本の年間所得税と年間法人税を合わせたぐらいの金額です。これを引き揚げるなどもう無理な水準ですが・・・。駐在している日本人も10万人は軽く超えます。この引き揚げだって無理です。むしろ駐在している方のおかげで日本国内の中国からの輸入消費財が上手く流通しているんです。これから中国とどのように対峙していくのかは非常に重要な問題です。
これが真実の中国政府の姿です。共同通信社様、ありがとうございます。
現在米大統領選挙でのバイデン寄りの偏重報道、嘘を平気で垂れるトランプ氏叩きの偽造報道。トランプ氏の件についてはこの掲示板もかなり中共に汚染されてます。
日本も然り。このまま天秤外交を続けていたら必ず立場が危うくなりますよ。
日本もトランプ氏同様、毅然と強くあって欲しい。
こういう事案こそが検閲であり、民主主義下であれば公権力の濫用にあたる。マスコミって市民の声を拾ってペンで戦うんだよね?隣国で起きてるこういった事案こそ、大々的に報道すべきでは?

引用元







関連記事一覧