AI創作物も「発明者」は人 政府知財戦略本部が見解




産経新聞の記事によると、政府の知的財産戦略本部が6月上旬に取りまとめる「知的財産推進計画2024」に、人工知能(AI)を活用した創作物でも人間を「発明者」とすべきだとの見解を盛り込む方針を固めたことが24日、分かった。技術水準が上がり、創作にAIを活用する事例が目立つようになったものの、現時点では補助的な役割にとどまっていると判断した。と書かれています。

AIを巡っては、米マイクロソフトが新たな電池材料の発見に活用したり、NECががんワクチンの研究開発に活用したりするなど発明の現場で存在感が高まっています。
ただ推進計画では、AIが人間が関与することなく自律的に活動する事例は確認できず、人の発明や創作を支援するために利用されることが一般的だと指摘。人間を発明者として認定すべきだとの考えを示します。
人間のように主体的に発明に取り組むAIが登場した場合は、今後対応を検討するとのこと。
この知的財産というのはAIを使用する場合非常にややこしくなってくることは間違いありません。
今後このAIに関してはあらゆる面で早急な法整備が必要になってくることでしょう。




H4見出しa

関連記事一覧