文部科学省が取り組むデジタル教科書のメリットとは




文部科学省は、新学習指導要領を踏まえた「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善や、特別な配慮を必要とする児童生徒等の学習上の困難低減のため、学習者用デジタル教科書を制度化するよう施行し、これまでの紙の教科書を主たる教材として使用しながら、必要に応じて学習者用デジタル教科書を併用することが可能となりました。

KYODOの記事によると、文部科学省は22日、2025年度から中学校で使用される教科書の検定結果を公表した。合格した10教科100点のうち97点が2次元コード(QRコード)を掲載。1年英語では21年度から使われている現行版より平均で1.7倍増の83.3カ所になるなど、デジタル教材への対応が拡充された。と書かれています。

教科書内にあるQRコードを読み取ると、英語の音声や理科の星の観察動画など、表現しにくい内容も伝わりやすくなります。

デジタル教科書のメリットとは

デジタル教科書を導入するメリットは、直接書き込んだり編集したりといったデジタル機能の活用や、動画やドリルなどのデジタル教材と一緒に使うことにより新しい学習指導要領で目指す、主体的・対話的で深い学びの実践が深まることです。

また、特別な配慮が必要な子どもたちが学びやすくなる点もメリットであり、今後デジタル教科書の使用が主になれば、デジタル化による印刷コストの削減や、小中学校で行われる教科書の改訂サイクルの見直しも可能となることも考えられます。



関連記事一覧