住宅被害多発で注目集まる地震保険




産経ニュースの記事によると、能登半島地震では住宅被害が多かったこともあり、地震保険が改めて注目されている。ただ、過去の大震災の経験など、危機意識の違いから加入率は地域差が大きい。今回の地震で多数の被害が出た石川県も30・2%で全国平均を下回っており、国や損害保険会社は早めの加入を呼び掛けている。

と書かれています。

地震保険は地震や、それに伴う火災などで建物や家財が受けた損害を補償する保険です。
単独では加入できず、火災保険とセットで加入するのが条件となっています。
大規模地震の損害額は巨額となるため、国と損保会社が共同で運営しており、どの損保会社で加入しても補償内容は同じという特徴もあります。
保険金は建物が上限5千万円、家財は上限1千万円となっており、一方の保険料は建物の構造や所在地によって異なり、建物の保険金が1千万円の場合、年間の保険料は7300円~4万1100円です。
実際に震災の被害にあったことがある県では加入率が高く、これまで震災の被害が少なかった地域では加入率が少ない傾向にあります。
現に今回の石川県では30%にとどまるとのこと。今後日本では全国どこでも地震の被害に合う可能性があるものとして加入するほうが無難と思われます。




関連記事一覧