• HOME
  • ブログ
  • その他
  • 「首相の被爆地あいさつ、文面酷似 広島と長崎、何のために来たのか」という共同通信の報道に、「同じ核被害にあったんだから」「いい加減、揚げ足取り記事は止めなよ」「これまでだってほぼ同じでしょ」といったネットの意見

「首相の被爆地あいさつ、文面酷似 広島と長崎、何のために来たのか」という共同通信の報道に、「同じ核被害にあったんだから」「いい加減、揚げ足取り記事は止めなよ」「これまでだってほぼ同じでしょ」といったネットの意見




首相の被爆地あいさつ、文面酷似 広島と長崎、何のために来たのか

8月6日と9日に広島市、長崎市の両被爆地でそれぞれ開かれた平和式典での安倍晋三首相のあいさつの文面が酷似しており、被爆者から「何のために被爆地まで来たのか。ばかにしている」と怒りの声が上がった。

官邸のホームページに掲載された双方の全文を比較すると、両市の原爆投下からの復興を称賛した一文や、「広島」「長崎」といった地名などは異なるが、他はほぼ同一の内容だった。

9日の式典後に長崎市で開かれた長崎の被爆者5団体との面会でも、冒頭の核廃絶への取り組みに関する発言が、式典のあいさつ文とほぼ同じ言葉の繰り返しだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2aba428b87879c3e912ad936f7acdaa70dda87

ネットの意見

式典の挨拶はどうしても同じ様な文章になりがちになるとは思うけど、その中に「思いを届ける事、寄り添う心」が何よりも一番にならなければならないと思う。
広島人ですが、挨拶が似たようになるのは気になりません。
むしろ広島と長崎で違ってないといけないのかな?と思います。
8月6日は広島人にとってとても大切な日であり、長崎の方にとってはそれが8月9日。
比較するものでもないし、強要するものでもないと思います。
被爆3世の身です。祖母が被爆していますがこの記事には不快感があります。政権批判や総理の揚げ足とりに被爆による式典の対応にケチをつけるのは違うと思います。
(祖母もこのような苦情を言っていません、)
広島、長崎と8月に被害を受け、同じような文面になるのは、反対に全く違えば「なぜ広島では言ったのに、長崎では言わない?」となりませんか。
気持ちに寄り添っていないと言うのは自身の支持する政党とは異なるからでは。

被爆者の方はこういう政権批判に利用される騒ぎを望んでおらず(自民党でも、以外の時も数十年と変わりは大きくありません)、
家族を失った祖母はそっと当時の悲しみに祈りを捧げています。

「永遠の平和が祈られ続けている」「核兵器のない世界と恒久平和の実現に向けて力を尽くす」などと完全一致している。

それは一貫して言ってなかったらおかしいだろ。
広島でも長崎でも伝えたい事が必ずしも違うわけじゃないでしょ。
同じ核被害にあったんだから。

文面も大事だけど、核の犠牲になった御霊やいまも核廃絶を訴えている被爆者の心理お思うと、首相が言わないにしても報道などで日本は核兵器禁止条約に不参加を表明しているという事実はもっと伝えて周知させるべきとおもう。
これを言わずに、ただ核は悲惨ですだけでは事実を国民がしらずに過ごしてしまうと思う
日本のメディアは、なぜこんなことばかりしか伝えないのか。
文面チェックや、字面チェックをするのが報道と勘違いしているのではないだろうか。

平和への誓いなどが、そんなにコロコロと表現が変えられるものだろうか。

何故、地元首長は、核保有国を均等に非難しないのか。

一見、「首相はひどい。」いう感じを与える記事だが、どうでもいいことにけちをつけた低級の記事にしか思えない。「寄り添う」とか「共生」とかいう連中は、現実問題としての世界における人権迫害、中国の横暴等にはだんまりだ。核兵器を廃絶はよいことだが、今すぐ廃絶したとして、通常兵器による戦争が容易に発生しやすくなるという現実を認識しているのだろうか。もっと深く考るべきだ。
政府には、やさしい・国民に媚を売る言葉を言ってもらうより、しっかりした政策を遂行してもらいたいと思うのは私だけだろうか。
いい加減、揚げ足取り記事は止めなよ。確かに同じ内容かもしれないが、そんなことはどうでも良い。問題は核保有国の国民に対して、広島、長崎、そして日本として、メッセージを送ることです。それは政府だけではなく、マスコミ、国民、皆の話しです。他国は国として一体となるときがあるが、日本はマスコミが率先して政府や国民を馬鹿にする傾向がある。
挨拶文だから似た内容になるのは致し方ないし核兵器廃止どころか核保有国がどんどん増えていく中で核兵器全廃を訴えるのがいかに空しいものか総理も参加者も日本国民党もみんな同じ。そういう状況の中で挨拶する内容が心のこもったものにならなかったと言うことだろう。決して核兵器廃止の気持ちは総理をはじめ日本国民は無くしてるわけではない。毎年毎年同じ記念式典を亡くなった方への慰霊の意味でやることは大切であるが核兵器廃止についてのトーンは同じ人が行うと下がってしまう。どうにもならないジレンマを抱えているからこそそうなってしまう。それをことさら非難めいたように記事にするのもどうかと思う。ああ共同通信だったか。
核分裂で膨大なエネルギーを取り出すことに成功した優秀な世界中の科学者にお聞きしたい、この膨大なエネルギーを吸収する科学的方法は無いのかと。核兵器を無力化することはできないのかと。
逆に同じ悲惨な目に合っているなら、挨拶内容が同じでいいと思います。そもそも、挨拶内容を何のために、どのような動機でし比較したのでしょうか。あいさつがことなっていたら、どのような反応があったのでしょうか?
これまでの総理大臣だってほとんど同じ文面でしょう。
なぜマスコミはこのようなタイトルで誘導するのか。
ものごとの本質を伝えないでこんなことに血道を上げる。

その結果、人権まで否定するようなコメントを招いています。

このようなエネルギーがあったら、核を保有して人権を蹂躙して脅しまくっている国々に対するメッセージで出せばいいのに。







関連記事一覧