立民、遂に身内の重鎮からも批判の声が噴出です。。。そして国民民主党の玉木代表も立民への批判を開始です。。。
お騒がせ政党の立憲民主党ですが一向に支持率が上がる気配がありません。そんな状況に危機感を執行部以上に持ったのか、立憲民主党の重鎮小沢一郎衆議院議員が都内の講演で執行部に対しての批判を行いました。
身内からの批判に続いて、泉代表から批判されっぱなしだった国民民主党の玉木代表も立憲民主党の憲法審査会への対応をめぐって批判を行っています。
身内、そして元同僚からも批判を受ける立憲民主党、そして泉代表には仲間はいるのでしょうか。
遂に重鎮にも危機感が?。。。
立憲民主党が枝野代表時代から一貫していることが低い支持率です。そしてその低い支持率のまま衆議院議員総選挙に突入して、案の定惨敗を喫しました。
その二の舞にならない為にも泉代表に求められるのは支持率の上昇です。ですが遅々として支持率が上がる気配はありません。
そんな立憲民主党の党勢を危惧してか、重鎮の小沢衆議院議員が執行部への批判とも取れる発言を行いました。
(立憲民主党などが掲げる)ジェンダー(平等)とか多様化とか、それがどういうことかほとんどの人が分からない。分からないようなことを政治家が言ってもしょうがない。
かつて「国民の生活が第一」(を掲げた)。今もそうだが、国民の皆さんには非常に分かりやすい話。やはり政治の主張、訴えは国民にとって分かりやすいものでなければならない。自分だけ分かったようなこと言っても、聞いている人が全然分からないのでは意味がない。
我が党がなぜ、国民の期待感が盛り上がらないのか。それは国民の胸にピンとくるような主張、分かりやすい訴えをしないからだ。そういう意味で、その時々のはやりに乗る必要はない。本当に政治がなすべきこと、その責任、その義務をきちんと言葉として国民に伝えること。それが大事だ。(都内での講演会で)
引用元 「立憲の期待が盛り上がらないのは……」小沢一郎氏が持論展開
小沢衆議院議員は、『国民の皆さんに非常に分かりやすい話』をするべきだと訴えています。そして更に痛烈なのが『その時々の流行りに乗る必要はない』との発言です。
確かに、小沢衆議院議員が言うように、立憲民主党の政策には『流行り物』が多いように見受けられます。そういう点で立憲民主党の政策や理念を見てみると、立憲民主党の『芯』になるような政策や理念は思い浮かびません。つまり、信念がないということではないでしょうか。
小沢衆議院議員の指摘を執行部はどのように捉えるのでしょうか。
小沢衆議院議員が執行部に異を唱えるような発言をしましたが、ここに来て批判を控えていた国民民主党の玉木代表も立憲民主党への批判を口にしています。
憲法審査会の定例日開催に応じなかった立憲民主党を玉木代表が批判
国民民主党は、度重なる泉代表からの批判に対しても表立った反論を避けてきました。その国民民主党の玉木代表が遂に立憲民主党への批判を口にしました。
国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、衆院憲法審査会の同日の定例日開催に応じなかった立憲民主党を暗に批判した。
「定例日に(審査会を)開く新しい慣習ができてきたのに、ここで断ち切るのはおかしい。開催を妨害するような動きがあることは甚だ遺憾だ」と述べた。衆院議員会館で記者団に語った。
引用元 立民が憲法審を妨害 国民代表
玉木代表の言う通り、憲法審査会の開催を妨害するような動きは残念でなりません。立憲民主党は都合の悪いことがあると欠席戦術をとるのはやめるべきです。
重鎮の小沢衆議院議員や泉代表にとっては元同僚の玉木代表からの批判を受けて、泉代表は方針を変えることはあるのでしょうか。
何か動けば波乱を起こし、動かなければ批判を浴びる泉代表の進退はすでに決まったのではないでしょうか。