合流不参加、「第3の新党」も 国民・増子氏が表明
国民民主党の増子輝彦参院議員(福島選挙区)は21日、福島市内で記者会見し、同党と立憲民主党を中心とする合流新党に不参加の意向を表...
国民民主党の増子輝彦参院議員(福島選挙区)は21日、福島市内で記者会見し、同党と立憲民主党を中心とする合流新党に不参加の意向を表...
社民党の吉田忠智幹事長は20日の記者会見で、党の公式メールアドレスに東京都中央区にある党本部の爆破や襲撃を予告するメールが18...
国民民主党の玉木雄一郎代表が、ド正論を放った。同党が、立憲民主党への合流組と不参加組に分かれることを受けて、税金から支出された政...
【独自】国民・山尾氏とれいわ・山本代表が会談 野党合流構想に参加しない意向を表明している国民民主党の山尾志桜里衆議院議員が、れい...
立憲民主党との合流をめぐり、分党する国民民主党が保有する約50億円の政治資金の行方が焦点となっている。 立憲との合流組は、62...
国民民主党は、立憲民主党との合流について、19日午後、所属する国会議員を集め、合流方針を正式に決定する見通し。 午後4時から都内...
共産党の小池晃書記局長は17日の記者会見で、立憲民主党と国民民主党の合流について、「そろそろ結論を出してもらい、一刻も早く安倍晋...
れいわ新選組の山本太郎代表は、時事通信のインタビューに応じ、衆院解散・総選挙が早期に行われる場合、候補擁立は当初掲げた100人規...
立憲民主党の福山哲郎幹事長は17日のBS朝日の番組で、国民民主党との合流に関し、「少なくとも150人前後の政党になる」との見通し...
立憲民主党は13日午後、国民民主党との合流をめぐり、両院議員懇談会を開いた。枝野幸男代表は冒頭、9月上旬にも新党結成を目指す意...