
米食品医薬品局、中国60社超のマスク不許可。粗悪品排除狙う
【ワシントン時事】米食品医薬品局(FDA)は7日までに中国企業60社以上に対し、米国市場向けに医療用高機能マスク「N95」を輸出する許可を取り消した。
新型コロナウイルスに対応する物資の不足に乗じて信頼性の低いマスクが出回っており、不正業者を締め出す狙いだ。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、FDAは米国向けのN95型マスクの生産を許可する中国企業を、当初の約80社から14社に減らした。米当局の規格審査を経ていないマスクでも、外国政府や独立機関による審査で一定の基準を満たしていれば、特例として流通を認めてきたが、この方針を転換したもようだ。
医療物資の不足で中国製品の需要は世界で急増しているが、粗悪品も多く、購入した外国政府から苦情が相次いでいる。輸入依存の脱却を目指すトランプ米大統領は4月、米国企業にマスクの増産を命じた。政権内の対中強硬派は、「世界の工場」とされる中国の地位の切り崩しを図っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000044-jij-n_ame

GNJ
日本国内でもやはり、マスク不足は深刻な問題だ。だがしかし、世界の工場と言われる中国のマスクの品質が本当に粗悪である。新型コロナの影響で粗悪なマスクに対して注目が行っているが、きっとその前からも粗悪な品質であったのであろう。
ネットの意見

日本でもあちこちで中国人がマスク販売する無許可・仮設店舗が増えています。

こういう正規には出荷できない品が日本人なら喜んで買うだろうと裏輸出して、今は商店街などでワゴンセールされている。

連休前あたりから、中華料理店、マッサージ店などで中華製マスクがぼったくり価格で売られているけど、あれも粗悪品が多そうやね。

日本でも中国製マスクがあちこちに販売されている。

日本製しか買わないようにしています。

良い判断!
生産する側は、供給量が需要に対し不足しているから、何でも売れると思っていたんだろう。
稼ぐチャンス!!みたいに。
中国人らしいな。
生産する側は、供給量が需要に対し不足しているから、何でも売れると思っていたんだろう。
稼ぐチャンス!!みたいに。
中国人らしいな。

ネットでも粗悪品が出回っている。

「高かろう悪かろう」が世界中に認知されちゃった。
中国の新しい代名詞になるね。
中国の新しい代名詞になるね。

今度のイメージダウンは大きいね。

連休前どこでも手に入れられなかったので、たまたまみつけた量販店で7枚490円を衝動買いしました。が、中には中国まんまの検品紙。ヒモもすぐ切れてしまうものでした。

いま値崩れして、変なところで売りに出されている中国製のマスクはこういう欧米から突っ返された粗悪品だと思っている。