【医療】神戸市立病院調査、千人対象 外来患者の3%に抗体!




神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)の研究チームは、4月7日までの8日間に外来を受診した患者千人の血液を検査したところ、約3%が新型コロナウイルスに感染したことを示す抗体を持っていたと2日発表した。

感染後しばらくしてできるIgG抗体が33人から検出された。救急や発熱外来を受診した患者は対象から外した。神戸市全体の性別や年齢の分布に合わせて計算すると、4月7日の緊急事態宣言が出る前に、既に2.7%に当たる約4万1千人に感染歴があったことになるという。当時、神戸市でPCR検査によって把握されていた感染者数の数百倍が感染していた可能性がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000122-kyodonews-soci

GNJ
GNJ
このデータによると、思ってたよりも多くの人がウイルスと接触していたことになる。これはこれで貴重なデータだが、いまだ多くの人がウイルスに感染していないことも判明された。今後も不要不急の外出自粛を徹底して行う必要がある。

ネットの意見

調査対象が恣意的に選定しなかったら、病院という場所での千人規模の検査はそれなりに評価出来るのではないかな。
ソフトバンクの孫氏が自社の社員と家族、7万人超に抗体検査をすると表明したが、これは貴重なデータになろう。病院に来る人はどうしても高齢者に分布が偏るし、健康な人は来ない所だからね。
3%か・・・NYで14%だっけ?
この数字から見えるのは、思ったほど蔓延してないのと欧米との致死率の差。
仮に感染者数の分母がNYの1/5としても致死率の差が違いすぎる。その原因を解明できれは世界の人たちを救えるはず。
先日の抗体検査は疑わしき人限定だったからこちらの方が実数に近いだろうね。PCRは医者に感染させるリスクが高いから抗体検査をもっと増やしていく流れの方がいいんじゃない。
この結果で分かることは、実際の致死率がインフル並
もしくはそれ以下の可能性が高いということ。

ただ年齢別にみると、子供や若年層にはインフル
よりも怖くないと思える一方、高齢者にはインフル
以上に危険に思える。

病院とかではなく、スーパーとかホームセンターなどの三密に結局なりやすくなってしまってる場所に来てる人を検査してみたらどうなるのだろう?
そこにいる人たちって、家からほとんど出てない人もいれば、買い物だから頻繁に出てたりする人もいるだろうから、いろんなパターンのデータにならないかな?
抗体を持った人達が今後どうなっていくのかが気になる。
再度感染し重症化する可能性があるのか?

こういうことを民間の人達でやってくれるのは本当にありがたい。
普通に考えれば政府が率先して後の展望を切り開くものだとは思うのだが。。

外来患者ってことは、外科的なものを含めて何らかの病気や怪我で来た人ってこと?
ってことは、全くの健康体な人を含めると、もう少し抗体ある率が上がるかも。
となれば、やはり発症率や致死率は現状よりはるかに低い。
年齢別・男女別に公開して。若い人の方が活動的なので率が高そう。男の方が感染率が多少高いらしい。
不顕性感染者でも免疫ができて、その後は移す心配はないのか知りたい。
相当昔からあったの??

この研究は、意味があるよね。
もっと、深く知りたい。

もう自分も家族も感染している。となってもおかしくない。
にも関わらず感染した人や家族に対する嫌がらせもある。中には引越しを余儀なくされた人も…




関連記事一覧