海外で人気の「ハイチュウ」が「HI-CHEW」と英語表記に




産経新聞の記事によると、森永製菓の人気菓子「ハイチュウ」が、これまでのカタカナ表記から「HI-CHEW」と英語表記に変更される。2月13日から新たに販売を開始するマンゴー味も「HI-CHEW」の表記で、ほかのフレーバーも順次切り替える予定。昭和50年の販売開始以来、国内だけでなく海外での人気が高いこともあり、「世界中のどこに行ってもいつもと同じように『ハイチュウ』ブランドを楽しんでいただきたい」との思いから新たなロゴに切り替えた。今後は欧州やオセアニア地域へのさらなる展開を検討するなど、グローバルブランドの確立を目指す。と書かれています。

海外でも人気の高いハイチュウだが、当初は苦労の連続でした。
森永製菓によると、08年から販売を開始した米国では「アジア系のスーパー、地元スーパーのアジアフードコーナーなどには取り扱ってもらえたものの、一般的な菓子コーナーには並べてもらえなかった」といいます。
取り扱い店の拡大などを目指して商談を重ねていたが、当時は商品名の認知が低かったこともあり、採用されない状況が続いたとのこと。
海外での販売が好転するきっかけとなったのが、米大リーグ(MLB)での流行でした。
14年ごろに当時の日本人大リーガーがハイチュウを選手に差し入れたところ、人気を博しました。
評判は他球団にも拡大し、担当者は「人気を加速する一因となった」と振り返ります。
同社としてもこの時期、米国内で粘り強い商談を続けた結果、全国規模のスーパーでハイチュウが採用されることになったといいます。
この決定に賛否ある理由もよく理解できますが、企業的な観点からいうと歴史やブランドを壊してでも次のステップに進むというのは非常に大事なことのように感じます。個人的には英断だと思っています。




関連記事一覧