ソフトバンク固定電話障害、現在は一部復旧




産経ニュースでは、ソフトバンクは18日、午後1時46分ごろから、東日本エリアで同社が提供する固定電話サービスが利用できなかったり、利用しづらかったりする通信障害が発生していると発表した。北海道、東北、関東、甲信越の一部で計数十万回線に影響が出ている可能性があるという。としています。

障害が起きているのは「おとくライン」と「おとく光」で、主に事業者向けのサービスといいます。
いずれもソフトバンクの通信設備を使っています。
110番や119番といった緊急通報にも影響が出ており、同社は携帯電話や公衆電話の利用を呼びかけています。
ドコモに続いてソフトバンクの障害。銀行などもありましたしここ最近は大手の障害が目立ちます。
携帯電話の通話やデータ通信に影響はありません。ソフトバンクは「多大なご迷惑をおかけし、深くおわびする」としています。




関連記事一覧