SNSで訴える“反インフルエンサー”出現




TikTokやInstagramのインフルエンサーが紹介するファッションやコスメ、生活用品などの一見おしゃれな商品。
「必須アイテム」といわれるとついつい買わなければいけない気になってしまうような、そんなトレンドに水を差し、「本当にそれ、必要?」と問いかける「ディインフルエンサー」が、SNSで存在感を強めています。

「ディインフルエンサー」(deinfluencer)は、influencerに「離れる」「否定する」などの意味をもつ「de」の接頭語を付けた用語。CNNによると、「悦に入っているだけ、効果がない、値段に見合う価値がないとみなした商品について、購入を思いとどまらせようとするSNSの新興トレンド」という。そうした姿勢はユーザーの共感を呼び、「#deinfluencing」のハッシュタグはすでにTikTokで7億回以上視聴されている。

SNSは今や、若者に商品を買ってもらうために欠かせない宣伝媒体になった。インフルエンサーがTikTokやInstagramで紹介した商品は、たちまち評判になって売り切れが続出することもある。商品を宣伝したい企業はインフルエンサーに対価を払って使ってもらい、「商品を買えば自分が良く見られる」とフォロワーに思わせる。
「それ買う必要あるのか」 SNSで訴える“反インフルエンサー”出現

調査会社の米Triple Whaleによると、消費者直販ブランドが2022年4~6月期にTikTokでの宣伝に費やした広告費は、前年同期比231%増の総額3000万ドル(約43億円)に上ると言われています。




関連記事一覧