世界各国、人の移動に「試行錯誤」新型コロナウイルス対策「新しい生活様式」は第2波防止に日本で対応必須




日本政府は25日、休業・外出自粛要請の根拠となってきた緊急事態宣言を全面解除した。

ただ、観光を含む経済活動を完全に再開させるには、「新しい生活様式」に合わせ、国境を越えた人の移動の容認が不可欠。新型コロナウイルスの爆発的感染拡大を経験した中韓両国や欧州は、試行錯誤しながら一歩を踏み出している。

◇自主隔離免除の新制度
中韓両政府は4月末、新型コロナ対策で厳格化された入国手続きを、企業関係者に限り簡素化する制度の新設で合意。中国の地方政府の許可を受けた韓国企業関係者は5月から、PCR検査の受診などを条件に中国入国後2週間の自主隔離を免除されることになった。

「新たな成長エンジンを生み出すため、巨大な変化に先んじて備えるべきだ」。韓国サムスングループを率いるサムスン電子の李在鎔副会長は5月中旬、新制度を活用して中国陝西省西安市の自社工場を訪問し、こう語った。工場は同社が韓国外に設けた唯一の半導体メモリー生産拠点。李氏は現地従業員を激励し、新型コロナ対応を急ぐ考えを示した。

感染の早期封じ込めに成功しつつある文在寅政権は、早い段階から収束後を見据え、布石を打っていた。制度の運用開始後、22日までに1200人を超える韓国企業関係者が中国入り。中韓両首脳は13日の電話会談で、制度について「協力の模範事例」だと称賛した。

もっとも、中韓でも感染の「第2波」は現実のものとなっており、本格的な観光客の往来再開までは見通せない。文政権は、長期滞在中の外国人が出国後に感染し、韓国に戻ったケースを確認した。そのため6月以降、海外から再入国する外国人を対象に、入国の際に現地の医療機関が発行した診断書の提出を義務付ける方針を表明。入国者を通じた感染拡大への警戒を続けている。

◇アプリに期待
中国の次に感染拡大の「震源地」となった欧州連合(EU)各国も、3月に導入した出入国制限などの緩和に動き始めた。経済的打撃が深刻化する中、GDP(域内総生産)の約1割を占める観光業の再開は急務で、3万人超の死者が出たイタリアも6月3日に欧州各国からの観光客受け入れを解禁する。

第2波到来を避けるため、EU欧州委員会はスマホの接触者追跡アプリの活用も重視。加盟国間で相互運用を目指している。人権の観点から個人情報保護を厳しく求められることもあり、多くの国で本格導入に至っていないが、実現すれば国境をまたぐ移動と感染再拡大防止の両立に大きな効果を発揮すると期待をかける。

抗体検査を進める動きもある。ロイター通信によると、エストニアは、個人の検査結果をQRコードで証明できる「デジタル免疫パスポート」の試験運用を他国に先駆けて開始した。

ただ、EUは基本理念である域内の移動の自由の回復を「第一の目標」(内務担当のヨハンソン欧州委員)に位置付けている。域内優先の姿勢と言え、日本を含む第三国からEUへの原則入域禁止の解除は、まだ先になる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200526-00000012-jij-int







GNJ
GNJ
全国で緊急事態宣言解除されたから終わりではない。日本だけではなく、世界各国で第2波、第3波への対応が迫られている。日本としては新しい生活様式を少しでも取り入れ、感染防止に取り組んでいきたい。

ネットの意見

特効薬、ワクチンが未開発なのだから観光業界には申し訳ないけど。入国規制緩和しなくていい。結局観光地で感染が発生したらもっと致命的なダメージになる
中韓はまだ早いです。
どちらの政府も信用できないので
台湾は、感染者がほとんどいなくなったと思うので、6月からでも良いのでは?向こうが受け入れてくれるかはわかりませんが
世界中は今コロナウィルスと格闘中であり、日本は何とか一時的に抑えていると考えるべき。
コロナ禍では日本の緊急事態解除も諸外国に伝えられている。好意的に受け取られているのはいいが、日本の被害の少さで、海外では日本はやはり衛生的で危険度の低い国という印象を持たれてしまっているのでは。
観光による入国が始まった途端に日本に避難して来たり、求職で日本にやって来たりする人々で溢れちゃうんじやないかと危惧している。
中国が周辺諸国に侵攻したり弾圧したり、不透明な部分が無くならない限り、交流はやめて欲しい。
中国人労働者が戻れば、今迄よりあらゆる面で警戒が必要になる。
又、韓国が近づくことで、スワップ等と言い出されても困る。
国内で自由に行き来出来て、それから吟味してもいいのではないでしょうか?
観光のことはもう少し後で考えて、今は終息に向けて専念すべきと思います。
ワクチンが出来て、その効果が証明されないと、観光客の移動や入国は無理だと思う。
これ以上感染を増加させてはならないし、死者を増やさないためにもきちんと対策をしなければならない。
日本の方が安全だと勘違いしてる人が多いのには驚かされる。
残念ながら他国から日本はそんな風に見られてませんよ。
国内だけならまだしも国際関係を考えるときに日本の偏った報道や限定的な情報で判断するのは危険ですよ。




関連記事一覧