【週刊少年ジャンプ】作家へのコロナ対策「原稿完成までに多くの時間が必要」連載漫画の休載増へ




『週刊少年ジャンプ』(集英社)が11日、新型コロナウイルスの影響を受け、今後、連載漫画の休載が増えることを発表した。

公式サイトでは「新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在、週刊少年ジャンプでは、連載されている漫画家の先生方に、できる限り感染リスクの少ない方法での執筆をお願いしています」と明かした上で「これにより、原稿完成までに多くの時間が必要となるため、止むを得ず、休載とさせていただくケースが増える見込みです」と説明した。

「今後、休載に関する最新情報につきましては、発売日当日に公式ツイッターおよび公式ホームページにて告知をいたしますので、ご確認をお願いいたします」とし「読者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解下さい。これからも、皆様に楽しんでいただける雑誌を出していけるよう努力いたします」と呼びかけた。

なお、6日には同誌で連載中の人気漫画『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎氏が、作品公式ツイッター(@Eiichiro_Staff)にイラスト付きのメッセージを寄せ、執筆作業における新型コロナウイルスの対応策などを明かしている。

そこでは「漫画はいつも通り毎日描き続けてますが、ONE PIECEは全作業がアナログなので、人が集まってのお仕事を避けられません」とし「したがってスタッフの人数を最低限にし僕自身も免疫を下げないように生活しなきゃいけません」と現在の制作環境を説明。

その影響で「すると、もどかしい程、原稿やその他の作業速度が落ちてしまいます」と話し、「ゆえに、休載スパンが短かくなると思いますが、体調を崩して休むわけでなく、体調万全で描き続ける為に調整してるとご理解ください!!」と理解を求めている。

また、同誌はすでに新型コロナウイルスの影響を受けており、4月8日に編集部に勤務する40代社員が新型コロナウイルス感染の疑いがあることを公式サイトで発表し、4月20日発売予定だった同誌21号(紙・デジタル版)の発売を1週間延期。『週刊少年ジャンプ21・22合併号』と号数を変更したうえで27日に発売していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000348-oric-ent

ネットの意見

新型コロナウイルスの現状を考えると、妥当な判断ですね。コロナ対策の一つとして、無理な生活を送らず、体調を維持することが重要になります。
いっそのこと2週間に一度とかでもいいと思いますよ。
290円まで値上がりしてるし、中身半分で同じ値段ってのもあれだから。
読み切り増えるのも微妙。
休載は残念ですが、ネタ作り期間として過ごして頂ければ、ファンとしてはうれしい限りです。
漫画家さんだけでなく、編集者や印刷所の人もコロナ対策してもらえばと思います。
大賛成。
先生だって、それこそコロナにかかってしまったら漫画の続きどころじゃない。
世界一面白く週刊という速さが売りのジャンプが、昔からのアナログ制作のせいで漫画が作れないというのは難しい問題ですね。
今はかなりデジタルが主流になってきていますが、デジタルは在宅仕事ができるのであまり影響がないと聞きます。
でもペンで描くのは早いとも聞きますし味もありますし。残してほしい文化でもあります。
ワンピースを読み始めて十数年経ちますが、
一時の休載より万が一感染し、続きが読めなくなる方が
悲しいです。伏線、まだまだ沢山あります!
漫画家の皆様、スタッフの皆様、作業に携わってる皆様
楽しい漫画をいつもありがとうございます。
体をご自愛ください。いつまでも待っています!
先日も「ゴルゴ13」の休載が報じられた時、これだけじゃないだろうと思っていた。
アニメも新作が難しいらしく、「サザエさん」も再放送になってしまった。
自分もちゃんと仕事ができていないので、他が仕方がないのはすごくよくわかる。
大丈夫、これも今だけだから。
ゴルゴもワンピースその他も次に向けてみっちり構想が練られている筈。それを楽しみにしておこう。
この機会にゆっくり休んでください
どうか、心苦しいと思わないでください
一ファンからの言葉に過ぎないですが、作者の方々が万全な状況であればこそ楽しめます、心身にゆとりあればこそ楽しい作品も生まれると思ってもいます
ご自愛ください
作家とアシスタントで分業しているとはいえ
20年前の漫画と、今の漫画を比べると
描きこみ量が異常な程増えている作家も多いと思う

週刊連載と言う行為自体が、命を削るほどにキツイ仕事だし
特殊な仕事とはいえ、色々と働き方を考えたほうがいいのかもしれない

残念だけど仕方ないですね。
この状況では人命以外に優先すべき事はあり得ないし、コロナ禍で窮屈で苦しい生活を強いられている中で、数少ない楽しみのひとつであった人は多いと思うけど、この方針はしょうがないと思います。




関連記事一覧