小泉進次郎環境相の処遇微妙でネット「レジ袋批判」再燃 「有料やめて」「元に戻せ」の声




自民党総裁選で岸田文雄氏が選出されて新総裁に就任し、敗れた河野太郎行革相や、強く支援した小泉進次郎環境相らの人事での「冷遇」や「重用されない」との見方を示す報道がある中、ネット上では小泉進次郎環境相が推進したレジ袋有料化についての投稿が相次いでいる。

ネット上では「レジ袋無料にして」「有料レジ袋なんかヤメヤメ」「レジ袋も元に戻せ」「レジ袋有料化には疑問があります」「レジ袋有料やめて下さい!」「レジ袋有料化もなかったことにしてくれ」と再考を求める投稿が相次いでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c47222132fa67ed323054d1412600dfc01e09900


GNJ
GNJ
ネットの声

まずこれだけ大掛かりに、販売店に消費者に負担をかけたレジ袋有料化によって、どのくらいの環境への改善に貢献したかを示して欲しい。
万引きが増えたり紙袋使用によるコストアップや再利用することにより
コロナ時に衛生面とか問題が色々あったが本人は全く気にしてなかった。
袋を持つことも慣れてきたし、結局ゴミ袋で復路を100円ショップで買っています。
そろそろ有料化を見直してくれ
レジ袋の有料化は、元をただせば「海洋プラゴミ問題」が原因だったはず。
では今まで、日本は、集めたプラゴミを海に投棄していたのか?という事になるよね。
日本がレジ袋の有料化を進めたって、海洋プラゴミに何の影響を及ぼさないなら、単に、国内に混乱を起こしただけの、最低の大臣だたという結論になる。
なんかこれ違和感本当に感じてた、コロナ禍でテイクアウト需要が高まって
テイクアウトの容器や袋には大量にプラが使われている。
レジ袋有料化は、国民にとって晴天の霹靂であった。

国民に提案し、ある程度の合意を得るなどの手続きもなく、不意打ちでの政策であった。

こんな事をする政治家を独裁者と言うのではないか?

仮に進次郎さんが有能な政治家だったとしても、環境大臣はやめた方がいいんじゃないですかね。
思い付きだったりあまりよくわかってないんだろうなというご発言が多く、具体策をツッコまれても答えられないことが多い。
金持ちお坊ちゃま環境相は、自分で生ゴミを捨てることなんてなかったんだろう。買い物で使ったレジ袋が再度有効活用されていることすら知らなかったんだと思う。
レジ袋の有料化で本当にプラスティック材の使用量が減ったかどうか?しっかり数字で出してほしい。
店舗でレジ袋を断ってもスーパーや100均で100枚入りのビニール袋が大売れしているということを聞いたが・・




関連記事一覧