• HOME
  • ブログ
  • 海外ニュース
  • 国連、ミャンマー国軍に圧力「このクーデターが確実に失敗に終わるよう、国際社会を通して十分な圧力をかけるためにあらゆる手段を尽くす」

国連、ミャンマー国軍に圧力「このクーデターが確実に失敗に終わるよう、国際社会を通して十分な圧力をかけるためにあらゆる手段を尽くす」




国連のグテレス事務総長は3日、クーデターを実行したミャンマー国軍に対し国際的な圧力をかけると確約した。

グテレス事務総長はワシントン・ポスト紙が放映したインタビューに対し「このクーデターが確実に失敗に終わるよう、国際社会を通して十分な圧力をかけるためにあらゆる手段を尽くす」と述べた。

15カ国で構成する国連安全保障理事会は現在、ミャンマーに関する声明を準備中。英国が作成した草案は、クーデターを非難した上で、国軍にに対し法の統治と人権を尊重し、身柄を拘束した人たちを直ちに解放するよう呼び掛けている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e26c0ad2fe3ee9898ca9a06adb5160d62d108f4

ネットの意見

中国は拒否権を行使することなく棄権するべきだ。
このような行為に対して安保理声明すら出せないのなら国連の機能不全は甚だしい。
常任理事国の拒否権や日本にとっては敵国条項など戦後70年以上たつ今も改善がみられない。
日本は改革なき国連なら拠出金の見直しを検討するなど国益を優先するべきだ。
これもまた、中共包囲網の一環と見た。
中国の投票行動次第では、国際社会からさらなる非難を浴びることになる。
ビルマ情勢はバイデン政権下における、米中激突の第1ラウンドになりつつある。
ミャンマーのクーデターに対して欧米は強く非難していますが、ASEANは静観の構え。軍部が実権を抑えるタイは自国へのブーメランを嫌うなど、強権をふるう国が複数あるうえ、経済的な利害も絡んで、静観の構え。周辺国との交易が続くとすれば、国連の圧力がどこまで効力を持つのか・・・。
今回のクーデターに関する中国の声明は「ミャンマーの各関係者が憲法と法律の枠内で適切に問題解決を行い、社会の安定性を保つべき」、と歯切れが悪い。
ミャンマーは軍がかなりの権力を持っており、
CCPが支援しているとの話もあるが中国の一帯一路についてはあまり歓迎していない様子。
一方でアウンサンスーチーは一帯一路に積極的。
以上を考えると中国は微妙な立ち位置にいるので
曖昧な態度を取り続けるかも知れない。
明確にどちらかを支持するかはなんとも言えないかなぁ。
安保理で避難声明すら出せない国連がミャンマーに圧力をかけるなんて不可能だろう
軍部がより中共べったりになっていくだけだ
国連はべつに民主主義や正義を追い求める場ではなく、大国間の利害調整の場だということを日本人はよく知っておくべきだ
米中冷戦がはじまったことでその傾向が強くなった
>「国軍にに対し法の統治と人権を尊重し、身柄を拘束した人たちを直ちに解放するよう呼び掛けている」

ミャンマー国軍にとっては、世界からの批判は織り込み済み。
クーデターは、予め中と計画しているので、中がバックにいれば何ともないと思っている。このクーデターで、中はより一層ミャンマーを支配下に組み込んでいくでしょう。

国連なんてどうと言うことはない。

ミャンマーは元々中国以外から孤立してるよ。
ロヒンギャ問題で難民を大量に押し付けたため、カンボジア・タイ始め近隣諸国はスーチーを嫌っている。
欧米諸国もロヒンギャ弾圧で、ミャンマーとの関係はほとんどない。
中国が圧力かければいいが、国軍への影響力を持ちたい中国がするわけがない。
過去にいくつも起こったクーデター、エジプト、タイそしてアフリカ。
国連が何かできたことってあったかい。
誇大妄想もいい加減にして、足元でろくでもない行動をしているWHOの事務局長あたりを何とかしろよ。使えねえな。
国連はこんな緊急時で行動が遅すぎる。クーデターの事前情報は出ていたのに、結局起きてからも何日かかるのか?結局アジアで起きることは、反応が鈍すぎる欧州の国連上層部。
一握りの国が常任理事国として戦後70年以上居座り続けるのはおかしいよ。
常任理事国自体廃止してもいいと思う。
ミャンマーの軍事政権は中国寄りだし、
あんまり叩くとさらに中国寄りになる。
難しいね。

引用元




関連記事一覧