第163回「芥川賞」は高山羽根子氏&遠野遥氏ダブル受賞 「直木賞」は7度目ノミネート・馳星周氏
日本文学振興会は15日、『第163回芥川龍之介賞・直木三十五賞』の選考会を東京・築地「新喜楽」で開き、芥川賞は3回目の候補入りとなった高山羽根子氏(45)『首里の馬』(新潮三月号)、初ノミネートの遠野遥氏(28)『破局』(文藝夏季号)2作が受賞した。一方、直木賞は馳星周氏(55)の『少年と犬』(文藝春秋)に決定。1997年、デビュー作『不夜城』での初候補入り以来23年、7回目ノミネートでついに受賞を果たした。
高山氏は1975年生まれ、多摩美術大学美術学部絵画学科卒。2010年『うどん キツネつきの』が第1回創元SF短編賞の佳作に選出される。同年、同作を収録したアンソロジー『原色の想像力』(創元SF文庫)でデビュー。16年『太陽の側の島』で第2回林芙美子文学賞受賞。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f58e2112ecf252bf13bdd79f2558e51d28cced45
ネットの声
賞をとった作品が自分に合った作品とは思わないが
人に認められる作品をゼロから作れる事は凄いことだと思う。
人に認められる作品をゼロから作れる事は凄いことだと思う。
太宰治、織田作之助、坂口安吾も芥川賞とは無縁だった。太宰は川端から若さがない、と。織田作は志賀直哉から品位がない、と酷評された。が歴史は、彼等を残した。
芥川賞も、直木賞も毎回思う。
賞自体はすごいことなのも理解はしてるんだが、
賞を取った作品を賞を取るまで店頭でまともに扱われてるイメージがない。
賞自体はすごいことなのも理解はしてるんだが、
賞を取った作品を賞を取るまで店頭でまともに扱われてるイメージがない。
馳さん、やっと取れましたね。おめでとうございます。
大人は時間の流れがはやいので、芥川賞直木賞が年に2回あると「また?」という感覚が年々強くなって威厳を感じなくなった。
馳星周先生、おめでとうございます。
不夜城の頃からしばらくは歌舞伎町の酒場がお似合いで、人間のダークサイドを描く作家…というイメージでしたが、軽井沢で犬と一緒の生活が今回の受賞作につながったのでしょうか。
不夜城の頃からしばらくは歌舞伎町の酒場がお似合いで、人間のダークサイドを描く作家…というイメージでしたが、軽井沢で犬と一緒の生活が今回の受賞作につながったのでしょうか。
今はネットで不特定多数の評が自由に見られる時代で、こういう賞の意義は薄れたといえるが、無作為に本を選びたいときの絞り込みタグの一つとして、また作家の晴れ舞台としてあり続けるんだろうな。おめでとうございます。